「地番と住居表示」のおはなし

いつも福山市中古住宅.comをご覧いただき、

有難うございます。

今回は土地の「地番と住居表示」について、少しだけお話しします。

 

日本には、地番と住居表示の2種類の住所の表記方法があります。

土地の「地番」とは、土地の一筆(土地登記簿上で一個の土地とされているもので、

土地を数える単位。)ごとにつけられた番号のことです。


法務局などで土地の登記簿謄本を入手する時や、固定資産税金など

公的に使う土地を表す時には「地番」を使います。

 

「住居表示」とは、皆さんご存じ、普段使われている郵便物の宛先を表します。

建物を町名・街区符号・住居番号で表記し、土地の番号というよりは、

その土地に立っている建物の番号、というと解りやすいと思います。

「地番」と「住居表示」が違うとややこしいかもしれません。

昔はすべて「地番」を使われていましたが、日本の市街化が進むにつれて、

土地や建物がより複雑で多くなり、土地の地番だけで建物を特定することが

困難となってきたこともあり、昭和37年に「住居表示に関する法律」のもと

住居表示が実施されるようになりました。

ただし、あまり複雑ではない地域、福山ではわりと住居表示を実施せず、地番を使われている地域は多いようです。


以上、ざっくり「地番と住居表示」のお話しでした。

地番と住居表示の違い | 株式会社ニーズ・プラス

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!

迷わず「ホーム・ラボ/福山市中古住宅.com」まで

お気軽にお問合わせ下さい。ポータルサイトや他社サイトで

気になる物件もすべてお伺い致します!

 

**************************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は

【福山市中古住宅.com】まで☆

**************************

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top