朝の寒さに耐えることは、人間は生まれた時から修練を課せられているのだと実感し、ファンヒーターが温めてくれるまで、2度寝常習犯のクワダです。
窓際で寝ると、冷気が迫ってきて腕の感覚がおかしくなった事があります。
さて、今回は補助金のお話です。
福山市にお住まいの方には、リフォームをされる際は是非ともご検討頂きたいと思います。
◆省エネ改修と呼ばれるリフォームを施した場合、
固定資産税が3分の1も減税されることがあるのをご存知でしょうか?
福山市の場合
適用対象は,次の要件を満たす住宅です。
- 専用住宅(賃貸住宅を除く。)や併用住宅であること。(併用住宅については,居住部分の割合が2分の1以上のもの。)
- 次の(1)から(4)までの工事のうち,(1)を含む工事であること。
(1)窓の改修工事
(2)床の断熱改修工事
(3)天井の断熱改修工事
(4)壁の断熱改修工事 - 現行の省エネ基準に適合する住宅であること。
- 省エネ改修に係る費用が一戸あたり50万円超であること。
www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/shisanzei/27.html
意外に知らない事が多くあります。
他にも、すまい給付金や、住宅エコポイントなど国や県から補助金を支給されますが
自治体独自の補助制度もあります。
寒い冬、暑い夏・・・日本独自の気候であり、それを楽しむ事も大切ですが
身体に悪い影響を与える家であってはなりません。
来年3月までが期限ですが、補助金の枠がなくなり次第終了になると思われますので、この機会に検討するのはいい事です。
詳しくは弊社に、お気軽にお問合せください。